2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
苦丁茶(日本語読み: くていちゃ,中国語読み: ku-dign-cha )。甜茶(てんちゃ)や路易波斯茶(るいぼすちゃ)のようにオチャノキではない何かから作られる茶外茶の1つ。 開いた茶葉はとある幻想物語のロンギヌスの槍を彷彿とするたいへん見栄えにも美しい…
インドのニルギリの CHAMRAJ (チャムラジ)の 2013 年ものの BOP を茶棚から出してきました CHMRAJ はすっきりとして、どこかほのかに柑橘を思わせる爽やかなフレーバーを含む紅茶。渋みは弱くほんのり程度。夏場に頂くミルクティーとの相性は良いと思いま…
麦茶も茶外茶(ちゃがいのちゃ)の1つ。麦茶もいろいろ、品質に間違いの無いのはお馴染みルピシア。 麦茶のティーバッグにも紐があると便利です。 今夜は薬缶で煮出しました。ラッセルホブスの電気式薬缶、ちょっとお洒落で扱いも良いのでお気に入り。水の…
前回の"ルピシア便り"のおまけで頂いていた「アフタヌーンティー」のサンプルティーバッグをミルクティーで煎れる事にしました。 お茶っ葉をよく見ると"いろいろ混ざってる様子"がわかります。ルピシアの説明によるとダージリンとアッサムのブレンドだそう。…