てぃーぶれいく ときどき ごはん、わりとC++☆

USAGI.NETWORKのなかのひとのブログ。主に茶話。

4701 祁門紅茶特級 vs. 5030 女王様がお望みの祁門

本日のお昼の紅茶はLUPICIAの『4701 祁門紅茶特級』。

f:id:USAGI-WRP:20120323122358j:plain

こちらの祁門はフレーバーがフローラル傾向がやや強め。
味わいはすっきりとした奥に甘味がじわりと居る感じ。濃ゆいもふもふ感までは無いものの、祁門らしいまったり感がやんわりと残る。

f:id:USAGI-WRP:20120323122416j:plain

非常に飲みやすい口当たりと華やかな香りが適度にバランス良く整った良い紅茶・w・b
ミルクティーならこちらが良いかもね。ストレートももちろん美味しいけどね。

ちなみに、先日書いた『5030 祁門クイーンズホープ』は比較的上品な感じかつ正山小種に近いもふもふ感が上手くブレンドされた感じ。そちらはそちらでまた美味しいのですが、「あ、祁門のみたい」って時には「4701 祁門紅茶特級」の方がお勧めかな。5030はちょっともふもふしたいけどアッサムな気分とはまた違うのよねーって時にいいかな。

んー、祁門紅茶おいしー^^

LUPICIA 5406 DECAFE SAKURAMBO

貰ったサンプルまだ開けてなかったので・w・;

LUPICIA 5406 DECAFE SAKURAMBO、DECAFE版なのでカフェイン摂取を控える事を意識したい時用ですね。

f:id:USAGI-WRP:20120322200805j:plain

さくらんぼフレーバード紅茶。LUPICIAのフレーバード紅茶は茶乾が目にも楽しいですね・w・b

茶乾は着香が強いので直接はちょっと強烈過ぎですが、煎れてみるとちょうどよく楽しげな香りに安定して落ち着くのがLUPICIAのフレーバード紅茶の良いところ。このデカフェさくらんぼも何やら楽しい程度に落ちついてくれました。

まあ、ちょっとしたスイッチには、こうしたフレーバード紅茶も楽しいと思いますよ☆ミ

祁門 - KEEMUM QUEEN'S HOPE // LUPICIA

今夜は久しぶりに祁門紅茶。LUPICIAの祁門は幾つか種類がある様ですが、今回煎れたのは「祁門クイーンズホープ」。

f:id:USAGI-WRP:20120318003742j:plain

美味しい祁門はとても味があってこれはこれで好き。フレーバーもまったりともっふりを合わせたようなマッフリ感、でもお茶自体はわりとすっきりとした飲みくち。でも後味マッフリ・x・

f:id:USAGI-WRP:20120318004130j:plain

この祁門の茶乾はとても綺麗ですね。

f:id:USAGI-WRP:20120318004145j:plain

久しぶりにLUPICIAで祁門を買ったので、お店のお姉さんに「祁門紅茶・特級」の方も一杯分だけ比較用と言う事で分けて頂いて来ました。記憶に頼れば、もしかしたらクイーンズホープの方が若干ですが上質な感じがしているのですが、後でこちらも煎れて、次回に祁門をリピートする際にまた選ぼうと思います(*^_^*)

LUPICIA 焙煎豆々茶

f:id:USAGI-WRP:20120305015700j:plain

最近は八女星野村の玉露がウマイ・x・

とか言いながらも2300円/50gもするちょー高級茶、そうそうウマウマしてられないわけで、いつもどおり日常gokgok茶は用意しています。

最近は焙煎豆々茶。黒豆を煎ったお茶で、つまり厳密に言えば茶外茶の1つ。このお茶の場合は黒豆のほか、ちらほらと黒豆以外にもお茶の葉の欠片やあられが入っていたりします。

主に煎り黒豆ですから、お茶の木の葉っぱのお茶の味ではないのですが、これがまたそれとは違った質感の甘く円やかな感じで楽しく、そして飲みやすくてリーズナブル。さらに茶殻の豆を楊枝でもそもそ食べても美味しい笑

 

f:id:USAGI-WRP:20120305015731j:plain

 

狭山茶

久しぶりにちゃんとパッケージで買ってあった日本緑茶(煎茶)を煎れるなど。

f:id:USAGI-WRP:20120223204730j:plain

狭山茶。薀蓄はWikipediaに凡そ書いてあるのでそちらへ。

実は東京都で作っていると言っても誤りでは無かったりする。歴史も長い。

日本煎茶としては渋みは然程強く無くまあまあといったところで飲みやすい。

香りはまあ、普通の藪北の香り。それ程強い訳では無い。

味はわりと円やかでほんのり程度の渋さと良く合っていると思う。

 

f:id:USAGI-WRP:20120223203028j:plain

蓬餅などお茶請けにしたくなる、そんな感じの狭山茶です・w・

 

LUPICIA 台湾冬茶 焙煎 2011

f:id:USAGI-WRP:20120212105303j:plain

f:id:USAGI-WRP:20120212105052j:plain

ほんのり優しめの焙煎で、お茶の風味や茶葉本来の持っている面白味はしっかり残っている。ほんのり焙煎の風味とほんのり台湾青茶の風味がどっちつかずに微妙に入りじ混じったお茶ではあるものの、安くてgokgok頂けるお茶としてはまあ並ってところかしら・w・

濃ゆい目に煎れてちょっとだけ飲みやすい温度に冷めた頃合いにごくごく飲むと味的には美味しく頂けると思うよ。香りはもちろん熱いうちに煎れてすぐからほんのり楽しめる。

名間金萱

f:id:USAGI-WRP:20120202045259j:plain

最も好きな茶の1つ、金萱。LUPICIAでももちろん扱っている。

ミルキーはママの味じゃなくて金萱だよ☆ミ

 

おまけ

はてなモノリスにも投稿してみた。
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtsSZNZR1P